関東も本格的に冬到来。もう毎日が寒い。。。
ここで、一つ問題がある。
パソコンを置いてある部屋が寒いのだ。本格的に寒さが厳しくなってきたこの時期に、暖房器具が、、、
電気ストーブ一つっ!!!
しかないのだ。。。エアコンは室外機の故障で動かない。
「直してっ!」というお願いをしても、
「この部屋は、お父さんしか使わないから、もったいないから、ダメっ!!」なんだそうだ・・・
だから、いつも、パソコンの部屋に行くのは、とても億劫になる。コメントやコメント返しにボクのアイコンが「?」なのは、パソコンの部屋に行きたくないので、携帯で打ち込んでるからなのだ。もちろん、ブログの更新もなかなかできない。。。
と、いうわけで、、、
今日は、、、、、、、
ネットカフェに来たのだ。。。
※すいません。今後は携帯使用率が上がると思います。写真無し、カテゴリー無しの記事がアップされてたら、形態で書いてると思ってください。
広告
我が家はね、加湿機能付き、電気ファンヒーター。除菌機能も付いてるよ♪これ、買って貰いなよ ! 持ち運び出来るから、他の部屋でも使えるよ♪あ~、旦那の部屋も電気ストーブだ。^_^;だけど、東京の昼間の3階と茨城の夜の1階じゃぁ、温度差あるだろうなぁ。明日は非常に寒いらしい。また風邪ひかないで(^_-)-☆
えと。熱効率・・・つまり電気代から言うと・・・ですよ電気ストーブは無意味に電気代、めっちゃ高いです。エアコンの方がむちゃくちゃ安いです。その辺の理解が足らんなーーーみんな。そ。地球温暖化を促進してるのは、電気ストーブとドライヤー&電子レンジ、オーブントースター、電気ポットです。きっぱり!
>「この部屋は、お父さんしか使わないから、もったいないから、ダメっ!!」どこかと一緒だ!!(笑 自分ではないよ!念の為!
yotsubaさん、こんにちは。今、出張中です。ランチに入ったお店から、返してますう~ん、ファンヒーターかぁ。。。欲しいけど、そのお金があったら、レンズ、買ってしまうかも・・・大丈夫。冬もあと2ヶ月だから、今年も厚着で乗り越えてみせますよ。雪国生まれですから。(根拠ありませんでしたね^^;)
G~さん、こんにちは。そうなんですか。知らなかった。電気ストーブって、エアコンより電気使うんですね。知らず知らずに、熱帯雨林を無駄にしちゃいました(-_-;)この冬、厚着と皮下脂肪で乗りきりますよ。今日から、早速メタボ食、開始です。食べまくりですえぇ、地球のためですから(←言い訳ですかね。。。)
ニコラスさを、こんにちは。ニコラスさんの、部屋は、冷暖房完備なのですか? いいなぁ~(^_^)/~~ でも、そうじゃなかったら、CGアニメ、作ってられないですよね。ボクのパソコンタイムは、こういうわけで、いつも短期決戦です。
冷房は自然冷房(窓全開)です! 暖房は強制的に20度です(チト自分には寒いです)
ニコラスさん、こんばんは。20度ですか。それは、寒いですねぇ。風邪ひかないように、気をつけてくださいね。